million-dollar’s dream blog

文字ベースブログ。雑記を基に、人生に必要な生き抜く知恵を提供します。本館『天照備忘録』もよろしく。

「雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。自由とは、そういうことだ。」

有名な言葉がある。

「雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。自由とは、そういうことだ。」

THEビッグオー、ロジャー・スミスの有名なセリフであり、ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの言葉の派生である。


良い言霊であるが、個人的に注意したいことがある。

先ずは自由だ。

好き勝手なことを構わずにやるということではない。

時に環境により、自由に振舞って良いと私は解釈する。

基本姿勢として受動的である。

次に、踊る場所である。

公道や私有地で、勝手に踊ってよいものかという、冷静な分析が必要である。

つまり、これも一種受動的な判断の中で、自由を見つけるものである。

【賃管士5問免除】令和5年度賃貸不動産経営管理士講習の受講申込、完了。

令和5年度賃貸不動産経営管理講習の受講申込の完了通知

令和5年度賃貸不動産経営管理士講習の受講申込、完了する。

正直、過去3回(15問)の5問免除対象の問題の正答率90%は超えているんで、良いと思うが、年齢重ねました。

念には念を入れておきます。

若い人はいらんと思います。

講習高いしね。

講習の有効期間は本年度と次年度まで5問免除されます。

【AFP+FP】吾輩は非常に大変だが総合的にFP1級がコスパ良いので挑戦する

FPジャーナル

弱小古物商人兼ブロガー、2級ファイナンシャル・プランニング技能士が生きる知恵を伝授します。

※FP=ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
※AFP=アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー(民間資格)
※CFP=サーティファイド ファイナンシャル プランナー(民間資格)

----------

結論から申しまして、吾輩にとってAFP+FP1級がベストプラクティス(最も効率が良い成果物・スコープ)だと分析します。

 

先ず、一般的にFPの中で最高位にあたるCFP+FP1級との組み合わせ。

ファイナンシャルプランニングに人生を捧げるならアリではあります。

年会費計2万円を払う価値が出てきます。

しかし、なかなかそのような職があるとは限らない。

では、AFP+FP1級ではどうか。

FP技能検定(1〜3級)は国家資格です。

そして、ここがとても大きいのですが更新料が掛からない。

一般的に、有名な国家資格や士業に必要な資格は、試験+登録+更新の3本柱で成り立っています。

試験に合格するだけではダメだということです。

それぞれの手続きに費用がかさみます。

AFP、これも年会費(更新費)1万2千円がかかります。

しかし、情報代、FPジャーナル購読料、継続教育に対する講習料と考えれば、悪くはありません。

ここで整理してFP1級を目指すということです。

FP1級と取るには、実務経験1年と筆記試験、もしくはAFPを経由してCFP®資格審査試験、その後FP1級実技を通過し取得する方法があります。

吾輩は、後者を選んで進みます。

 

違う角度から整理します。

2023年の前半、年金アドバイザーとITパスポートの資格を手に入れました。

資格勉強を行う中で、実は、今までの取得資格で横展開が可能と気づきます。

◆事例◆

FP3級 ⇒ FP2級 ⇒ AFP

FP2級 ⇒ 年金アドバイザー ⇒ CFPライフ

FP2級 ⇒ 賃貸不動産経営管理士(範囲としては宅地建物取引士も含む) ⇒ CFP不動産や金融、事業継承やリスク(損害)など

ITパスポート ⇒ CFP(またはFP1級)の知識全般の基礎部分

危険物取扱者 ⇒ 賃貸不動産経営管理士(管理)

◆◆◆

一からスタートでなく、不足部分の穴埋めで知識を補充していくイメージです。

 

せっかくなので、FP1級を目指してみたいと吾輩は思いました。

----------

#はてなブログ #ブログ書け #ブログ仲間募集中 #ブログ更新 #FP #スタディング #僕の賃管士戦略

#STUDYing #自分との対話 #100年の人生

【FP1級への道】戦略通り、CFP®資格審査試験<<ライフ>>から挑む

弱小古物商人兼ブロガー、2級ファイナンシャル・プランニング技能士が生きる知恵を伝授します。

----------

2023年前半、年金アドバイザー、ITパスポートと合格して、次なる目標はCFPライフに挑む。

何故なら年アドとITパスと範囲が重なっている部分があるからだ。

AFPの7.5単位もゲットできる。

AFPの2年更新には15単位必要だ。

2023年の内では取っておきたい。

但し、賃貸不動産経営管理士試験を軸にするのは忘れてはいけない。

----------

#はてなブログ #ブログ書け #ブログ仲間募集中 #ブログ更新 #ITパスポート #年金アドバイザー #CFPライフ

#STUDYing #自分との対話 #100年の人生

【ITパス合格見込み】ITパスポート、合格です。多分……

ITパスポート、試験スコア

弱小古物商人兼ブロガー、2級ファイナンシャル・プランニング技能士が生きる知恵を伝授します。

----------

まぁなんとか再受験で合格しました。

ITパスポート。

ポイント書いておきます。

  • スタディングのみだけではなかなか厳しかった。
  • 近年5年の過去問必須。一巡すること。(昔の問題はいらない→なぜならITパスポート試験自体進化しているため※8問のダミー問題がくせもの)
  • 過去問から傾向を掴み確実に取れるものは取っておくこと。
  • 計算、プログラム苦手なら捨てて良い。但し、問題文の要を見つけて、4択から2択までに絞ること。
  • 冷静に問題文を読める胆力を身に着けて、時間いっぱい使うこと。(途中で退出するような時間の使い方では不合格率が上がる……おそらく)

【ITパス不合格】ITパスポート、合格水準600点に騙されてはいけない【再受験へ準備】

弱小古物商人兼ブロガー、2級ファイナンシャル・プランニング技能士が生きる知恵を伝授します。

----------

ITパスポート、合格水準600点に騙されてはいけない。

ギリギリで落ちて、いろいろ分析し、朝早起きでひらめいたので記録を残す。
学習時間、35時間45分05秒。(スタディングのみ)
ITパスポート590点(本番)から見えること。

ダミー問題8問が曲者だ。
これは採点にならない。

そして、僕の場合はCBT(出る問題が毎回違う)でプログラムの式が3問でた。
不運だがこれなれてないと得点取れない。

つまり、約90問で6割取らないと合格水準にいけない。
100問換算で、6、6割。

社会人やプログラミングが得意な人が通過しやすいのはよくわかる。
デザイナーやITになじみがある人は簡単の評価は微妙。

スタディングのITスコアは概ね信頼できるが、1割盛っていると分析しても良いと考える。
なぜなら、ダミー問題はわからないから。
テスト要領内容抜粋。
【総合評価は92問、分野別評価はストラテジ系32問、マネジメント系18問、テクノロジ系42問で行います。
残りの8問は今後出題する問題を評価するために使われます。】

以上のことから、巷でいわれている噂は本当。
勉強時間50~100時間いる、これも本当。

ダミー問題については検討はつく。
問題解いていく内にやたら簡単な問題が出る。

ダミー問題にしにくいと個人的に思うところのストラテジ系とマネジメント系を掴んでから、テクノロジ系が良いと思う。
因みにスタディングはテクノロジ系から入ります。

正直、分野別評価点300点にビクビクするようでは総合600点いけない……
なんで、300点基準あるんだろう?

【ITパス】いい歳した大人がITパスポートを取ろうと思ったわけ

 

スタディング、春のキャンペーン、ITパスポート

弱小古物商人兼ブロガー、2級ファイナンシャル・プランニング技能士が生きる知恵を伝授します。

----------

いきなりですが、2023年春、いろいろ整理してみた結果、ITパスポートを取ろうと思いました。

至った経緯を以下でつらつら書いていきます。

  1. 賃貸不動産経営管理士試験や5問免除講習まで、間延びするな~
  2. なんか気分転換になるような資格勉強ないかな~
  3. ん、ITパスポート、国家資格なんか……就職に役に立たないと叩かれているやつだったっけ。
  4. ほ~こんな感じの問題か~なるほど、学生向けかな……社会人なら常識レベルな問も多い。
  5. テキスト代しんどいな~なんか良い方法ないかな~
  6. (いろいろうろついて、スタディングへ)
  7. スタディングでキャンペーンやってるな。安いし、Amazonギフト2000円が魅力。そういえば賃管士講座も対象だっけ……合わせて最大4000円キックバック。
  8. 上手くいけば、ほぼいってこいだな。
  9. 試験までは現状維持感が強いし、やってみるか。
  10. ITパスポート自体は評価低いが、FP3級のように、生きる上で必須な知識だろう。おっさんが証明するなら口より資格。
  11. ≪あなたには、その資格がある≫byスタディング

----------

#はてなブログ #ブログ書け #ブログ仲間募集中 #ブログ更新 #ITパスポート

#STUDYing #自分との対話 #100年の人生

【AFP】年会費1万2千円の価値はある、FPジャーナルは侮れない

FPジャーナル

弱小古物商人兼ブロガー、2級ファイナンシャル・プランニング技能士が生きる知恵を伝授します。

----------

AFPを軽く見る集団がいます。

確かに、転職に恵まれるケースはないかもしれませんが、それ以外は最強な資格です。

ドラクエで言うと僧侶や魔法使いの立ち位置でしょう。

副業、自己研鑽、職業+1、使い方次第です。

年会費や入会費を毛嫌いする方もいます。

わかります。

年会費で12,000円、入会費で10,000円取られますから。

でも少し落ち着いて整理して見て下さい。

AFPになると、月1回FPジャーナルという本が届くのですが、この中の情報が秀悦です。

特に、社会情勢の変化で、日々細かいルール、制度が変わっています。

自己防衛或いは攻めの姿勢で、キャスティングボードを取るには十分な情報量となっています。

これをわざわざネットで調べるには苦労するでしょう。

年会費12,000円、月々換算で1冊1,000円と見ると、年会費分の知識或いは雑誌代として十分な支出でしょう。

AFP入るかどうかで迷っている方、とくにFP2級取った方は是非入るべきなのです。

FPジャーナル気になる方、ツイッターでも色々載ってますので見てみて下さい。

----------

#はてなブログ #ブログ書け #ブログ仲間募集中 #ブログ更新 #FP #AFP

#STUDYing #自分との対話 #100年の人生

【年アド】おっさんにして年金アドバイザー3級合格しました。

弱小古物商人兼ブロガー、2級ファイナンシャル・プランニング技能士が生きる知恵を伝授します。

----------

有言実行。

CBT年金アドバイザー3級無事合格しました。

思った以上に大変でした。

続けまして、賃管士、スタディングでの勉強続けて参ります。

----------

#はてなブログ #ブログ書け #ブログ仲間募集中 #ブログ更新 #スタディング #僕の賃管士戦略 #賃貸不動産経営管理士試験

#STUDYing #自分との対話 #100年の人生

【2023冒頭報告】明けましておめでとうございます。順当にAFP認定できた模様です。

弱小古物商人兼ブロガー、2級ファイナンシャル・プランニング技能士が生きる知恵を伝授します。

----------

明けましておめでとうございます。

さて、順当にAFP認定できた模様です。

AFP会員登録証明書がWEBにて発行されていました。

2023賃管士を目標にしていきますが、いろいろ整理した結果、春先当面まで賃管士スタディングでの勉強と年金アドバイザーを4級から3級へと目指していこうと思います。

----------

#はてなブログ #ブログ書け #ブログ仲間募集中 #ブログ更新 #スタディング #僕の賃管士戦略 #賃貸不動産経営管理士試験

#STUDYing #自分との対話 #100年の人生

About me!(Amaterasu All) Intra-site link(サイト内リンク)
休憩所/天照備忘録

実体験に基づいて、
主に古物商や自営業に関わる事を記事にしています。

他、ガジェット系やスマホ関連も時々書いています。

記事一覧

記事一覧。

動画共有サイト/天照novel

ユーチューブ関連の動画主に紹介しています。

また、今話題の商品なども紹介。

日記/million-dollar’s dream blog

ちょっとしたことを書き留めています。資格取得奮闘日記。

ヤフオク/あまてらす

Yahoo!オークション内、あまてらす専用ブース。

副業のすべて

副業、月商10万までの道のり。

BASE/あまてらす

BASE内、古物商あまてらすショップ。

自営業(古物商)のすべて

“古物商”あまてらすのすべて。


共通連絡先メールアドレス:xoxvtaka777-openpost@yahoo.co.jp